フレームワーク

  • HOME
  • フレームワーク
  • ホフステードの6次元モデル

文化的価値観の違いを数値で把握し適切な対処法を知る

ホフステードの6次元モデル

異文化・組織文化研究の権威であるオランダの社会組織人類者ヘールト・ホフステード博士が、IBMの社員(72か国・11万 6千人)を対象に行った調査、およびその後の長年の研究により確立した理論です。

ホフステード博士の研究によって、世界で初めて国別の文化の違い(国民文化の違い)を以下の6つの次元で、相対的に数値で比較できるようになりました。「ホフステードの6次元モデル」は、目に見えない、無意識のうちに私たちに埋め込まれた価値観の違いを視覚化し、国境を超えたビジネスを行う際のバイブル(指針)として世界中の多くの企業で活用されています。

  • hofstede
  • HIJ

<文化を理解する6つの次元>

  1. 権力格差 (大きい 対 小さい)
  2. 個人主義 対 集団主義
  3. 男性性(タフ) 対 女性性(やさしい)
  4. 不確実性の回避度(高い 対 低い)
  5. 長期志向 対 短期志向
  6. 人生の楽しみ方 (充⾜的 対 抑制的)

サイコム・ブレインズUBCLでは「ホフステードの6次元モデル」をベースに開発された優れたオンラインアセスメントツール「Culture Compass」をご提供しています。詳しくはコチラ >

PAGETOP

Bangkok

Sathorn Thani Bldg. II, Room No. 1809, 18th Fl.,
92/53 North-Sathorn Road, Silom, Bangrak, Bangkok 10500

Bangkok
+66-(0)82-671-8574
(タイ語・英語での対応可)
Tokyo Japan
+81-(0)3-5294-5576
+81-(0)3-5294-5578