『マイクロラーニング』は、2017年の米国ATD International Conference&EXPOにて最も注目を集めた新しい教育手法です。
10/13(金)15:00~ 東京・秋葉原(サイコム・ブレインズ本社)において『マイクロラーニング』を学ぶためのセミナーを開催いたします。当日は『マイクロコンテンツの様々な表現方法と制作手法のご紹介』と題して株式会社WARK 取締役 横江功司、 「人材育成が変わる!! マイクロラーニングの活用法」と題してmlcマイクロラーニング研究会リーダー/サイコム・ブレインズ 株式会社 取締役 川口泰司が講演を行います。
企業の人事、教育担当者、学校関係者必聴のセミナーとなっております。皆様のご参加をお待ちしております。
14:30~ | 開 場 |
---|---|
15:00~15:10 | 『ご挨拶』 株式会社WARK代表取締役 長瀬 昭彦 |
15:10~16:00 | 第一部 『人材育成が変わる!!マイクロラーニングの活用法』 |
講師:サイコム・ブレインズ株式会社 取締役 川口 泰司 | |
16:00~16:10 | 休 憩 |
16:10~17:00 | 第二部 『マイクロコンテンツの様々な表現方法と制作手法のご紹介』 |
講師:株式会社WARK取締役 横江 功司 | |
17:00~ | 個別商談会 |
川口 泰司Yasushi Kawaguchiサイコム・ブレインズ株式会社 取締役
東京大学工学部卒業。コンパックコンピュータ、アップルコンピュータ等を経て1997年に独立し、映像配信システム開発を事業化。2005年、株式会社レビックグローバルの設立と同時に代表取締役に就任。 法人向け人材育成サービスを主領域とするeラーニング事業に参入し、金融、自動車等の大企業向けに教育効果の高いプログラムを提供して実績を挙げる。また、国内にとどまらず中国をはじめとするアジアにもサービスを拡⼤し、数多くの日系企業の現地スタッフ教育を支援する。2012年よりNPO法⼈日本イーラーニングコンソシアム理事就任。2013年10月 サイコム・ブレインズ・ラーニングメディア株式会社設立とともに取締役社長に就任。2015年 10月よりサイコム・ブレインズ株式会社の執行役員を兼任。2016年10月より取締役、教育ビッグデータ事業推進本部長に就任。
横江 功司Kouji Yokoe株式会社WARK 取締役
ゲーム・クリエーターから日本IBM研修サービスに転身。そこで研修コンテンツの電子化やeラーニングコンテンツの開発に従事する。その後、株式会社WARKの設立に参画、eラーニングコンテンツ制作やシステムの開発を行う。特に自身が企画した携帯版eラーニングシステム「ポケットラーニング」やモバイル版コンテンツ制作ツール「アイテスタロイド」はモバイルを活用したeラーニングの先駆的なツールとして業界にインパクトを与える。さらに、本邦初のマイクロラーニング用のコンテンツ開発ツール「アイコンテンツロイド」企画開発。その完成度の高さが噂を呼び多くのeラーニングユーザーの心を捉える。その他、コンテンツの内製化エヴァンジェリストとして日本全国で講演活動を行っている。
Cicom Brains ラーニング・センター
東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル7F
お気軽にお問い合わせください。