デザイン思考による営業変革体験会~“顧客視点の営業活動で”差別化する~

デザイン思考を用いたイノベーションの
コンサルティングサービスを展開するmct社と、
営業人材の育成と営業変革を支援してきた
サイコム・ブレイズ社のコラボレーションセミナー。

人口減少を背景に国内市場が縮小。限られたパイを巡って競争が激化しています。価格競争を避けつつ利益を確保することが求められますが、市場の成熟化や製品ライフサイクルの短期化を背景に製品差別化が困難な業界も。

そうしたなかで、製品以外の差別化を重視し、営業活動そのものを顧客との重要な接点と位置付ける企業が現れ始めています。本セミナーでは、顧客志向で営業活動を捉え直し、営業活動そのもので差別化を図るためのアクションラーニングを体験いただきます。

参加対象者

  • 営業活動を事業の中心とする、B to Bの販売会社の役員、部門長、部長
  • B to Bの営業部門の部門長、部長
  • B to Bの営業部門を支援する営業企画、営業推進部門の方
  • デザイン思考を採り入れた、営業プロセス変革にご関心のある方

セミナーの内容

  1. セミナー開催趣旨の説明
  2. 基調講演(株式会社mct 代表取締役社長:白根 英昭氏)
    • デザイン思考による問題解決アプローチ、顧客経験のインパクト、「顧客の時代」の営業プロセスとは
    • 質疑応答
  3. アクションラーニング体験会
    • ペルソナをイメージする、3つのゴールを想定する、問題や制約を見出す、重要な課題を見つける、ソリューションを提案する
  4. ネットワーキング

登壇者紹介

  • 白根 英昭氏

    白根 英昭 氏株式会社mct 代表取締役社長

    2002年にペルソナ(象徴的な顧客像)やエスノグラフィー(人類学の手法を応用した調査方法)等の活用によるイノベーションのコンサルティングサービスを開始。一橋ビジネスレビュー(2007年)、日経情報ストラテジー(2008年)、ダイヤモンドハーバードビジネスレビュー(2010年)などに寄稿。2008年から 関西の産官学共同によるソフト技術者の養成塾で講師を担当。ペルソナ&カスタマエクスペリエンス学会理事。

  • 池田 映子氏

    池田 映子 氏株式会社mct エクスペリエンスデザイナー

    デザイン思考を用いた事業企画、製品・サービス開発のプロジェクトに従事。2016年よりDMN運営に携わる。ZMETライセンス取得モデレーター(2009年~)。

開催概要

開催日時
2019年7月29日(月)
時間
15:00~17:30(受付14:30~)
会場

東京都渋谷区千駄ヶ谷2-9-9 mct社 地下1階セミナールーム

定員
30名
受講料
無料
受付締め切り
2019年7月22日(月)
お問い合わせ
サイコム・ブレインズ株式会社
担当:小西、河上
電話番号: 03-5294-5573
メールアドレス:stc2-01@cicombrains.com

デザイン思考による営業変革体験会に関する資料請求・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
担当:小西、河上

電話でのお問い合わせ
03-5294-5573
メールでのお問い合わせ
stc2-01@cicombrains.com