2018
-
- 2018/12/21映像講座
-
- 2018/12/13ニュースリリース
-
【就業中のスマートフォン操作に関する意識調査】就業中のスマホ操作、約8割が「不快ではない」一方でガイドライン不在によるトラブルに注意が必要
-
- 2018/11/08イベント
-
12月6日開催:【女性部下のキャリア開発による組織力強化】無料セミナー【講師:サイコム・ブレインズ 太田由紀/川口泰司】(30名 ※事前申し込み要)
-
- 2018/10/30イベント
-
11月22日開催:【強い組織をつくるためのマネジメント力強化】無料セミナー【講師:サイコム・ブレインズ 川口泰司/山﨑俊樹】(30名 ※事前申し込み要)
-
- 2018/10/15調査実施
-
ご協力のお願い【就業中のスマートフォン操作に関するガイドライン実態調査】回答期間:2018年10月9日(火)~ 11月18日(日)
-
- 2018/10/05イベント
-
2018年11月14日〜16日開催:【 eラーニングアワード2018フォーラム】企画講演にて、「マイクロラーニングで何が変わるのか?」をテーマに、川口、今西、今矢が登壇します(事前登録制)
-
- 2018/10/02イベント
-
11月2日開催:【強い組織をつくるためのマネジメント力強化】無料セミナー(30名 ※事前申し込み要。定員に達し次第、締め切らせて頂きます)
-
- 2018/10/02イベント
-
10月18日開催:【業績向上につながる営業力アップの秘訣】無料セミナー(30名 ※事前申し込み要。定員に達し次第、締め切らせて頂きます)
-
- 2018/09/25海外勉強会:米国ワシントンD.C.開催
-
ATD2019-ICE(2019年5月米国ワシントンD.C.にて開催)に参加し、ラーニングリーダー八木氏と世界のHRDトレンドを語る海外勉強会を、来年も実施することが決定いたしました。*詳細情報はこちらよりご覧ください。
-
- 2018/09/20公開講座:バンコク開催
-
泰日マネジメント育成プログラム(タイ国立マヒドン大学経営大学院共催)公開講座 第35期の募集を開始しました。
-
- 2018/09/20公開講座:バンコク開催
-
2018年11月15日(木)に「タイで働く日本人のための異文化理解と適応トレーニング 1日公開講座」を開催します
-
- 2018/09/20公開講座:バンコク開催
-
2018年11月22日(木)に「タイ人ビジネスパーソンのための異文化理解と適応トレーニング 1日公開講座」を開催します
-
- 2018/09/20公開講座:バンコク開催
-
2018年10月19日(金)に「タイ人営業パーソンのためのHPC®営業力強化研修 公開講座」を開催します
-
- 2018/09/19映像講座
-
- 2018/09/13ニュースリリース
-
「研修×IT」で確実に人が育つ研修を:集合研修企業サイコム・ブレインズ(株)とeラーニング最大手企業(株)ネットラーニングホールディングスが共同で、2018年9月3日に(株)ラーニングインパクトを設立しました。
-
- 2018/09/13レポート
-
2018年8月22日(水)にバンコクで開催した「タイ人営業パーソンのためのHPC®営業力強化研修」公開講座のレポートを公開。
-
- 2018/09/05レポート
-
6月14日(木)「アセアン地域における異文化理解とマネジメント勉強会」開催レポートを公開
-
- 2018/08/24映像教材
-
海外赴任者の現地適応を支援する マイクロラーニング教材「海外赴任前研修 フォローアップ・プログラム」をリリース
-
- 2018/08/14レポート
-
今年5月に開催された世界最大級のカンファレンス”ATD International Conference & Exposition”での現地勉強会のレポートを、本企画担当の宮下がお届けいたします。
-
- 2018/08/13取材記事掲載
-
8月10日付 保険毎日新聞(同社発行)に「マイクロラーニング提供推進」をテーマとした弊社取材記事が掲載されました。記事抜粋(PDF形式/約1.3MB)
-
- 2018/08/10レポート
-
7月19日(火)に開催したセミナー「事例から学ぶ、HRBPに求められる役割と能力~自社に適した制度の構築、登用、育成~」(GAPジャパン&カゴメ)のレポートを公開
-
- 2018/08/01映像講座
-
映像講座リストを更新いたしました。(PDF 約1.3MB)
-
- 2018/07/30公開講座:ジャカルタ開催
-
2018年9月5日(水) インドネシア人のための異文化理解セミナー(日系企業編)〜文化の違いを理解してパフォーマンス向上!<ガジャマダ大学ビジネススクール × CICOM BRAINS Indonesia共催>
-
- 2018/07/24無料セミナー:ジャカルタ開催
-
2018年8月9日(木)「異文化マネジメントセミナー体験」〜インドネシア人のパフォーマンスを最大化させるには?〜<サイコム・ブレインズ & JACインドネシア共催>。世界的に活用されている異文化理解ツール「6Dモデル」での分析方法もお伝えします。
-
- 2018/07/23有料セミナー・講演会:大阪開催
-
9月11日(火)公益社団法人 大阪府工業協会主催「2018年度 営業マン大会 〜営業マンの目指すべき “道”を明確にし、強化をはかる手段について学ぶ場〜」/講演1「営業の本領とは~真のお客様第一主義の実践〜」(講師:弊社取締役会長 鳥居勝幸)
-
- 2018/07/10公開講座:バンコク開催
-
泰日マネジメント育成プログラム(タイ国立マヒドン大学経営大学院共催)公開講座 第34期の募集を開始しました。
-
- 2018/07/07テレビ取材
-
NHK(総合)「首都圏ネットワーク」(7月6日18時10分~19時放送)で日本ユニシス株式会社様にて実施した管理職向けダイバーシティマネジメント研修の様子と、弊社専務取締役で講師を務める太田由紀のインタビューが放送されました。
-
- 2018/07/05ニュースリリース
-
【社内教育の傾向に関する意識調査(続)】〜働き方改革で注目高まる社内教育の新潮流「マイクロラーニング」とは〜
-
- 2018/06/28ニュースリリース
-
【社内教育の傾向に関する意識調査】働き方改革による就労場所の多様化や長時間労働の是正の動きで企業の社員教育はどう変わる?−−−調査は社会人144人が回答しており、働き方改革による就労場所の多様化や、長時間労働是正の動きを受けて企業の社内教育がどのような傾向となっているかに焦点を当てています。
-
- 2018/06/27イベント
-
【ヒューマンキャピタル2018出展・セッションのお知らせ】*07/04(水)15:20~「行動変容を促すマイクロラーニングとその実際例について」(弊社取締役 最高デジタル責任者 川口泰司)/*07/06(金)12:00~「1テーマ5分!ビジネスマスターズが提供する新しい学びの形」(弊社プロダクト担当 今西 孝志) ※開催期間中、弊社展示ブースにおいてマイクロラーニング教材をご体験いただけます。
-
- 2018/06/25映像教材
-
<マネージャー向けマイクロラーニング教材>「その一言が部下をダメにする~偏見・決めつけ・思い込みからの脱却~」をリリースしました。
-
- 2018/06/21公開講座:バンコク開催
-
2018年8月22日(水)に「タイ人営業パーソンのためのHPC®営業力強化研修 公開講座」を開催します
-
- 2018/06/19公開講座:バンコク開催
-
2018年7月23日(月)に「タイ人ビジネスパーソンのための異文化理解と適応トレーニング 1日公開講座」を開催します
-
- 2018/06/19イベント
-
2018年7月19日(木)
カゴメからCHO有沢氏、GAPジャパンから2名のHRBPをお招きして無料セミナー「事例から学ぶ、HRBPに求められる役割と能力 ~自社に適した制度の構築、登用、育成~」を開催します
-
- 2018/06/11レポート
-
『スタート・イノベーション!』著者 ハイス・ファン・ウルフェン氏によるワークショップ。
「Innovationではなく“We”nnovation …イノベーションは一人では起こせない」
-
- 2018/06/07映像講座リリース
-
経営アカデミー:新規開講!「伝わるビジネスメール 7つのポイント」(6月)/「向川敏秀のマーケティング・ベーシックス」(5月)
-
- 2018/06/04公開講座
-
「海外赴任前研修1日公開講座」2018年10月~12月 受講者の募集を開始いたしました。
また、最新の参加者プロフィールも公開いたしました。
-
- 2018/05/21レポート
-
インドネシアにて4月25日に開催した「インドネシア人のための異文化理解セミナー(日系企業編)」開催報告レポートを公開
-
- 2018/05/16リリース
-
「無意識の偏見(アンコンシャス・バイアス)」に関する意識調査の分析結果とご報告(PDF形式/約2.5MB)
-
- 2018/05/10公開講座:バンコク開催
-
2018年6月15日(金)に「タイで働く日本人のための異文化理解と適応トレーニング 1日公開講座」を開催します
-
- 2018/05/10公開講座:バンコク開催
-
「泰日マネジメント育成プログラム(タイ国立マヒドン大学経営大学院共催)」公開講座の第33期を開催します
-
- 2018/04/20レポート
-
3月27日(火)に開催した「企業課題として取り組むLGBT~企業はどう対応すべきか、当事者の声と先進企業事例から学ぶ~」開催レポートを公開
-
- 2018/04/20レポート
-
3月20日(火)に開催した「異文化理解と適応 & ビジネス英語トレーニング プログラム体験会」開催レポートを公開
-
- 2018/04/05ニュースリリース
-
【「無意識の偏見」に関する意識調査<2018>】〜もう皆気付いている!? 職場のあちこちにある「無意識の偏見」とは〜 サイコム・ブレインズは女性活躍推進法施行2年に際し、社会人154人に対して「無意識の偏見」(アンコンシャス・バイアス)に関する意識調査を実施しました。本調査は、弊社が毎年実施している調査で、今年で2回目となります。
-
- 2018/03/30レポート
-
東京都主催の中小企業向け外国人採用・活用セミナー(1月31日開催)で、弊社の金栗雅実が「異文化マネジメント/海外グローバル人材の採用と今後の可能性について」をテーマに登壇しました。
-
- 2018/03/29インタビュー記事掲載
-
日本の人事部運営サイト『プロフェッショナルネットワーク』に、HR業界TOPインタビューとして弊社代表取締役 西田忠康が登場しております。*タイトル「グローバル・ストラテジー・アクセラレーター」 ――企業の戦略実行を加速させる、人材・組織開発のプロフェッショナル
-
- 2018/03/29公開講座:バンコク開催
-
2018年5月23日(水)に「タイ人営業パーソンのためのHPC®営業力強化研修 公開講座」を開催します
-
- 2018/03/26イベント
-
2018年6月14日(木)<勉強会/参加費無料>
~人事・人材開発部門の方および海外事業部門の方対象~
大西教授をお迎えし「アセアン地域における異文化理解とマネジメント」テーマにした勉強会を開催します
-
- 2018/03/26公開講座:バンコク開催
-
2018年4月24日(火)に「タイで働く日本人のための異文化理解と適応トレーニング」を開催します
-
- 2018/03/20イベント
-
2018年4月17日(火)開催!「Leadership Practice Inventory(LPI)体験会」
~不確実性の時代におけるリーダーシップの計測・学習・教育は可能なのか?~
リーダーの採用・選抜・評価・育成におけるアセスメントの有効性、グローバル共通の指標を持つことの意義をご理解いただきます。
-
- 2018/03/05イベント
-
2018年3月20日(火)<無料体験会> 人事・人材開発/海外事業部門 対象
~グローバル人材に真に必要なマインドセットとコミュニケーションの秘訣を知る!~
グローバルビジネスで活躍する人材を育成/強化するための「異文化理解と適応」&「ビジネス英語トレーニング」プログラム体験会を開催します!
-
- 2018/03/05レポート
-
1月23日(火)に開催した「多国籍な環境で働く/海外拠点で働く日本人のための゛異文化適応トレーニング″~国ごとに異なる価値観の違いを学ぶ~」体験会開催の報告レポートを公開
-
- 2018/02/27公開講座:ジャカルタ開催
-
2018年4月25日(水) インドネシア・ジャカルタにて開催、文化の違いを理解してパフォーマンス向上!
インドネシア人スタッフのための異文化理解セミナー(日系企業編)
-
- 2018/02/16イベント
-
開催日:2018年3月27日(火)
企業課題として取り組むLGBT ~企業はどう対応すべきか、当事者の声と先進企業事例から学ぶ~
-
- 2018/02/06アンケート調査
-
皆様のご意見を是非お聞かせください!(約2分)
【来年度の社員教育に関する調査】ご協力のお願い ※匿名回答でのアンケートとなっております。
回答受付中
-
- 2018/01/31イベント
-
3月5日(月)本社がコミットする「戦略・ビジョンのグローバルな共有と実行のスピードアップ」
八木洋介氏登壇!「世界で勝つ」ために本社が最低限すべきこと
「リーダーによる伝言ゲーム」に終始しないスキームとは?
-
- 2018/01/31公開講座
-
「海外赴任前研修1日公開講座」2018年5月~9月 受講者募集開始
-
- 2018/01/12リリース
-
生産性自己診断ツール開設のお知らせ:28の質問に回答すると、 生産性向上のための改善点をアドバイスするツールです。
-
- 2018/01/30海外勉強会:カリフォルニア州 サンディエゴ開催
-
2018年5月、前大統領オバマ氏が基調講演に登壇するATD2018-ICE(開催地:カリフォルニア州 サンディエゴ)に参加し、ラーニングリーダー八木氏と世界のHRDトレンドを語る海外勉強会を日本と現地で開催いたします。
-
- 2018/01/18取材記事掲載
-
1月16日付 読売新聞朝刊「生活調べ隊=子育て中の女性は大変→重い仕事は任せない」の特集記事の中で、弊社 太田の「無意識の偏見」取材コメントが掲載されました。
<掲載ページ抜粋PDF:約411KB>
-
- 2018/01/17メディア掲載
-
NHKニュース おはよう日本(2017年12月23日am7:00~am8:00放送)番組内で、女性の活躍阻むアンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)をテーマに、当社調査結果が起用されました。
-
- 2018/01/12受講者インタビュー
-
女性管理職育成プログラム2017年度の受講者の方に、本講座受講のきっかけから受講後の変化などを語っていただきました。
-
- 2018/01/10公開講座:バンコク開催
-
2018年3月7日(水):「タイ人営業パーソンのためのHPC®営業力強化研修 1日公開講座」
-
- 2018/01/10新年のご挨拶
-
2018年社長年頭挨拶
-
- 2018/01/09イベント
-
2018年1月26日(金) 無料:大阪開催
「外国人を理解し、効果的に働いてもらうために」(主催:ジェトロ大阪本部ビジネス情報提供課)にて、弊社シニアコンサルタント/Hofstede異文化マネジメント認定トレーナー 金栗 雅実が、講演「外国人のものの考え方 ‐異文化マネジメント体験‐」(120分)に登壇します。