「後輩指導者・OJTトレーナー向け」動画コンテンツ
映像教材

後輩指導者・OJTトレーナー向け

後輩・新入社員が育つ良環境を作る!
指導者が持つべきマインドと必要なスキルを学ぶ

OJTトレーナー向け

無料視聴お申し込み・お問い合わせ

後輩指導やOJTは、実業務を通じて行うため、任された担当者個人の裁量による部分が大きく、トレーニングのレベルや質は担保されにくい傾向があります。なおかつ指導される社員が、モチベーション高く仕事に向かい、早期に即戦力と成り得るかは、指導者の持つスキルやマインドに作用を受けています。

サイコム・ブレインズでは、指導担当者のマインド醸成やスキルアップに最適な動画コンテンツを提供しています。指導担当者だけでなく、受け入れる職場全体での環境整備や、意識合わせのための教材としてもお勧めです。

※2023年9月現在。順次追加予定。

詳細資料やお見積り・無料トライアルの
ご依頼・ご相談など、お気軽にお問合せください

研修動画のご紹介

全講座ラインナップから一部をPick Upしてご紹介します。

関係構築のためのコミュニケーション

自発性を引き出すためのコミュニケーションスキル「コーチング」
自発性を引き出すためのコミュニケーションスキル「コーチング」

対話によって相手の自発的な行動を促す「コーチング」技法を学びます。コーチングとティーチングの違いから、コミュニケーションにおける注意点、傾聴、質問の仕方、関係づくりなど、コミュニケーション上の留意点をテンポよく簡潔にお伝えします。

自発性を引き出すためのコミュニケーションスキル「コーチング」
こうすればうまくいく!ケースで学ぶ1on1面談
こうすればうまくいく!ケースで学ぶ1on1面談

多くの企業が導入している1on1面談は、社員にとっても企業にとっても大変有益な効果が期待できます。一方で、正しく理解・活用されないことによって、せっかくの機会を損失してしまっているケースも少なくありません。本講座では、ケースドラマでさまざまな状況における面談の様子を確認しながら、1on1面談本来の目的を達成するためのポイントを分かりすく解説します。すでに1on1面談を実施している方も、これから始める方にも、おすすめの講座です。

こうすればうまくいく!ケースで学ぶ1on1面談
コミュニケーション編:職場に心理的安全性を醸成するための実践講座
コミュニケーション編:職場に心理的安全性を醸成するための実践講座

心理的安全性は、組織パフォーマンス向上の基盤です。本講座では、メンバーが安心感を持って潜在的能力を発揮できるような職場の心理的安全性を醸成するコミュニケーション実践法や、リーダーに求められるスキルや心構えのポイントを解説します。

コミュニケーション編:職場に心理的安全性を醸成するための実践講座

詳細資料やお見積り・無料トライアルの
ご依頼・ご相談など、お気軽にお問合せください

映像教材コンサルティングのご案内

企業と人的資本の価値向上のために
最良のラーニングプランをご提供し実現に向けてサポートします。

  • 動画学習

    動画学習

    低コスト・高品質・全階層に対応できる教育をご提案

    • 到達レベル設定・動画選定・学習スケジュール設定のトータルサポート
    • 効果測定ができるテスト付動画や診断テストプログラムをご提供
  • 集合研修 + 動画学習

    集合研修 + 動画学習

    実践行動に直結・高効果に寄与する総合プログラムをご提案

    • 課題テーマ・スキルと対象者に合致した多様なソリューションをご提供
    • 学習への動機づけから定着のサイクル化までをサポート
  • 企業内大学の充実化

    企業内大学の充実化

    企業内大学・内製化研修を充実させるソリューションをご提案

    • 社内でつくる企業内大学におすすめの研修動画レンタルサービス
    • 社内企画をカタチにするご支援
      オリジナル教材開発サービス

提供方法

「後輩指導者・OJTトレーナー向け」映像教材は下記の提供方法で学ぶことができます。

詳細資料やお見積り・無料トライアルの
ご依頼・ご相談など、お気軽にお問合せください