会社概要

2022年8月1日現在

サイコム・ブレインズ株式会社

発 足 1996年
※2008年にサイコム・インターナショナルとブレインズが合併
資本金 6,404万5千円
代表者 代表取締役社長 西田 忠康
所在地 【本社/Cicom Brainsラーニング・センター】
〒101-0021 東京都千代田区外神田1-18-13 
秋葉原ダイビル7F
事業内容 国内外における研修の企画・運営・実施、公開講座、アセスメント、
新興国体験、オンライン教育事業、映像メディア制作事業、電子商取引事業

サイコム・ブレインズUBCLบริษัท ไซคอมเบรนส์ ยูบีซีแอล จำ กัด

発 足 2014年10月
代表者 代表取締役社長 地紙 厚
所在地 92/53, Room 1809, 18th Floor, Sathorn Thani 2 Building, North-Sathorn Road, Silom, Bangrak, Bangkok 10500
事業内容
  1. 企業内研修の企画・実施
    • タイ人営業パーソン向け営業スキルトレーニング
    • タイ人管理職向けマネジメントスキル強化
    • 日本人駐在員向け異文化適応トレーニング
    • マネジメントスキル強化etc.
  2. 公開講座の企画・実施
    • 泰日マネジメント育成プログラム
      (タイ国立マヒドン大学経営大学院との提携事業/タイ人管理職向け)
    • HPC®営業力強化プログラム
    • 異文化適応トレーニング(日本人赴任者向け/タイ人社員向け)
URL https://www.cicombrains.com/CB-UBCL/
提携先 タイ国立マヒドン大学経営大学院(CMMU)
<タイ・バンコク>

沿革

2022年

MBK Wellness Holdings株式会社がヒューマン・アソシエイツ株式会社を統合

2019年

ヒューマン・アソシエイツ株式会社と統合

2017年

インドネシアにPT Cicombrains Inspirasi Indonesia設立

2016年

サイコム・ブレインズ・ラーニングメディア株式会社をサイコム・ブレインズ株式会社に経営統合

2014年

タイ・バンコクのUBCL Co., Ltdとの合弁会社「Cicom Brains UBCL CO., LTD.」
を設立

2013年

サイコム・ブレインズ・ラーニングメディア株式会社 設立。メディアセンターを開設し映像教材の制作を開始

2012年

インドネシア国立ガジャマダ大学経営大学院(MMUGM)と業務提携し、在インドネシアの日本企業の次世代幹部候補者を対象にIndonesia-Japan Management Development Program(IJ-MDP)開講

2009年

思康博企業管理諮詢(上海)有限公司 設立

中国にて『HPC』『UPA』を商標登録

2008年

株式会社サイコム・インターナショナルとブレインズ株式会社が合併し、新会社サイコム・ブレインズ株式会社 発足

タイ国立マヒドン大学経営大学院(CMMU)と提携し、泰日マネジメント育成プログラム開講

2007年

初の海外拠点となるCICOM Singapore Pte.Ltd.設立

eラーニング及びDVDによる「サイコム経営スキル講座」(株式会社レビックグローバル制作)販売開始

株式会社HOLOS-BRAINSと研修業務提携

2005年

コミュニケーション研修プログラム 『UPA』 を発表/『UPA』 の商標登録を取得

秋葉原ダイビルにラーニング・センター開設

2003年

MITスローン経営大学院との提携によるエグゼクティブMOTプログラム(CICOM-ISL)開講

株式会社ホロスプランニングと研修業務提携

2001年

営業研修プログラム 『HPC』 を発表/『HPC』の商標登録を取得

1998年

日本経営合理化協会とともに 『HPC営業力強化セミナー』 開講

1997年

日本経営協会とともに 『HPC社会人通信教育コースSelling Time』 開講

1996年

株式会社サイコム・インターナショナル設立

日本で初めてMBAコンテンツを英語で学ぶCICOMスクール(CICOM-GLP)開講

1986年

株式会社ブレインズピーアール設立(2000年ブレインズ株式会社に社名変更)

企業の営業ツール・マニュアル、教育教材開発を開始