アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)を取り除き、
実りある女性部下育成を可能にする
経済分野におけるジェンダー・ギャップを解消するグローバルな潮流の中で、日本はいまだ遅れをとっています。2016年女性活躍推進法が施行され、各企業は積極的に女性に対して活躍の場を提供してきました。しかし、現場では、男性と比較しライフイベントの影響を受けやすい女性部下に対して戸惑い、適切な指導ができず困っている管理職がいます。仕事を教えても産休を取ったり直ぐにやめたりしてしまうに違いない、女性部下と言うのは感情的になりがちだ…といったアンコンシャス・バイアスから離れられない管理職もいるようです。時代は変わりました。企業力を高め、グローバルでも対抗していこうと思うのならば、女性の力が不可欠なのです。いま管理職には、効果的な女性部下育成指導を行うことが求められています。
本映像講座では、アンコンシャス・バイアスや男女それぞれの特性、出産・育児にまつわるライフイベントについて理解したうえで、女性部下との日々のコミュニケーションの取り方や、中長期のキャリア形成を見越した育成計画の立て方を学習することができます。