- 小西 功二サイコム・ブレインズ株式会社
ディレクター / シニアコンサルタント

コロナ禍で多くの企業がリモートワークに移行しました。緊急事態宣言の解除に伴い、出社への揺り戻しも起きましたが、第3波の襲来と共に、リモートワークに逆戻りという企業も少なくありません。既に、企業にとっても従業員にとっても、リモートワークには一定のメリットがあることが実感されており、ウィズコロナ、アフターコロナを見据えても、完全リモートもしくはオフィス勤務と組み合わせながらのリモートワークは、定着していくものと想定されます。一方で、慣れないオンライン環境や、個人作業に戸惑い、なかなか思うようなパフォーマンスが出せず、疲弊している従業員も少なからず存在します。リモートワークが長期化し、定着していく今後、企業はこの問題に対処していく必要があるでしょう。今回のコラムでは、リモートワーク下におけるメンバーマネジメントはいかにあるべきか、その要諦と具体的なアクションについて、考察したいと思います。