- 厳 麗サイコム・ブレインズ株式会社
サイコム・ブレインズ
(上海)
総経理
レポート
2020.08.14
今回のバーチャル研修は、講師・受講者・運営メンバーのそれぞれが、中国・日本など、全員異なる場所からアクセスの上実施いたしましたが、中国のように国土が広く、移動にかかる時間・コストの大きい環境においては、地域を超えて参加できるバーチャル研修から得られるメリットも大きいのではないでしょうか。
中国では、実際に顔を合わせての会話・交流などが、人間関係構築に重要という、対面コミュニケーションを大切にする考え方が根強いため、コロナの状況を受けても、対面での研修実施を希望する現地企業が多い状況です。一方で、今、DX(デジタル・トランスフォーメーション)という言葉が日本でも注目されているように、中国においてもデジタルテクノロジーの活用は非常にホットなトピックであり、テクノロジーを活用し、ビジネスをより効果的に行っていくことが、これからの企業の命題になっていくことは確実です。バーチャル研修は、デジタルツールを活用した効率的な仕事のやり方に慣れるためのトレーニングとしても有用ですし、これからの企業は社員の学習効果を高めるために、バーチャル・対面それぞれの価値・長所を組み合わせながら、研修をトランスフォームしていく必要があるでしょう。
厳 麗Gen Reiサイコム・ブレインズ株式会社
サイコム・ブレインズ
(上海)
総経理
大学卒業後、海爾集団にて「豊田生産方式導入」のために、生産現場改善のコンサルティングに4年間従事。中智集団にて戦略企画、展示会・フォーラム運営を経験。2007年三菱UFJリサーチ&コンサルティングに入社。2009年6月サイコム・ブレインズに入社。一貫して企業を中心に、人材育成ソリューションの企画、営業、運営、コンテンツ開発などに従事し、多数のFortune 500 companiesの中国法人企業の助力となる。2020年3月より現職。