• HOME
  • 研修プログラム
  • 異文化マネジメント研修―コミュニケーション・オリエンテッド・アプローチ編

異文化マネジメント 異文化マネジメント研修 ―コミュニケーション・オリエンテッド・アプローチ編

Communication Oriented Approachによる
異文化理解とコミュニケーション

グローバルでビジネスを行う際には、文化の異なる人々との協働が不可避です。日本とは異なる文化やビジネス習慣、思考の傾向を持つ上司、部下、同僚、パートナーと協働して成果を出していくには、異文化をマネジメントする事が求められます。

本プログラムでは、自分が否定的に感じている他国との違いを、4つのステップを通してニュートラルに捉える方法を学ぶ事で、異文化への適用能力を向上させます。特定の国の特徴を学ぶ内容ではない為、世界中の全ての国に適応できます。

【異文化が原因となるトラブル】
  • 海外拠点の日本人マネジャーが、ナショナルスタッフを管理しきれず、ストレスを抱えている。
  • 本社・拠点間のコミュニケーションがうまくいかず、共同プロジェクト等の進捗が滞りがちである。
  • 販路拡大のために海外企業にアプローチしているが、顧客企業とのコミュニケーションがスムーズにいかず、成果が上がらない。
  • 外国人社員の雇用をはじめたが、問題が多く定着しない。etc.

プログラムの狙い

  • 多様性のある職場で最適なパフォーマンスを発揮するために、柔軟かつポジティブなマインドセット、異文化を捉える体系的な知識、実践と検証を繰り返しながらコミュニケーションを改善するスキルを習得する
  • 日本人がグローバルビジネスシーンで陥りがちな状況、海外現地法人社員から見た日本人の特徴、強み・弱みを理解する
  • 非日本人の言動で日本人が特に「理解できない」と思うことと、それへの対処法を紹介しながら、実際のビジネスシーンで留意すべき行動ポイントを学ぶ

プログラムの特徴

効果的な異文化マネジメントに必要な要素を下記の3点に特定し、演習を交えながら習得します。

  • Perspective:
    異文化に対するネガティブな認知や先入観を抑え、ポジティブな視点を持つコツを身に着けます。
  • Knowledge:
    <Hofstede指数>など、実証研究に基づいた異文化への知識を習得することで、異なる考えや価値観の背景、それらがどういった言動に繋がるかを理解します。
  • Skill:
    国や地域、人種等を超えてすべての「他者」理解に通じるコミュニケーション法を、海外とのビジネスシーンを想定したシミュレーションを通じて実践、習得します。

受講者の声

  • 「他者理解のためのフレームワーク」を学ぶことで、自分の先入観に初めて気づくことができた。
  • 異文化の人に対してはつい感情的な見方をしがちだったが、それらを分析していくと、様々な問題を解決できる可能性があることがよくわかった。
  • 状況が厳しくても、あきらめずに現地の人とコミュニケーションを取る重要性を強く感じた。
  • 海外ビジネスで陥りがちな状況について、具体的な事例とともにイメージすることができた。
  • 実際に遭遇するであろう状況について、事前準備や対処法について具体的に学ぶことができた。

異文化マネジメント研修に関する資料請求・お問い合わせ

異文化マネジメント研修の詳細や成果、その他のプログラムのカスタマイズについては、お気軽にお問い合わせください。